2024年5月21日火曜日

救命救急法研修

 水泳学習に向けて,教職員が救命救急法の研修を行いました。心肺蘇生練習用の人形を使用して,胸骨圧迫法,AEDの使用法,プール学習中の指導者、監視者等の動きについて、実際の場面を想定して,体験を通して学びました。救急車が到着するまでの数分の応急処置が大変大きなカギを握ります。いざという時に,大切な児童の命を守るために、先生方も真剣に研修に取り組んでいました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。