5月31日,本校のプール掃除を行いました。天気が心配でしたが雨も降らず,なんとか掃除ができました。4年生がトイレや階段など周りの掃除,5年,6年生が小プール,大プールを主に担当し、本当によくがんばってくれました。写真を見ても分かるとおり,今年度は声をあわせてチームで作業する姿がステキでした。短時間で,ピカピカになりました。
2024年5月31日金曜日
2024年5月28日火曜日
学校探検
学校探検がありました。2年生がペアの1年生を連れて学校中を案内しました。2年生は1年生のお世話をしながらも,校長室に入るときはしっかり挨拶して,しっかりお兄さん,お姉さんぶりを発揮していました。1年生は,校長室では,歴代の校長先生方の写真や,皿などの寄贈品や校旗をものめずらしそうに見ていました。
2024年5月23日木曜日
PTA人権講演会
PTA人権教育講演会へのご参加ありがとうございました。講師は,浅間玲子先生と音楽チーム「ふ~が」のみなさんで,演題は「だいじに生きる」でした。被災地への話に触れられながら,お話や歌で命の大切さ,当たり前と思っている日々は,かけがえのない日々であるということを教えていただきました。
PTAの役員の方々,準備から当日の運営まで,大変お世話になりました。
2024年5月21日火曜日
救命救急法研修
水泳学習に向けて,教職員が救命救急法の研修を行いました。心肺蘇生練習用の人形を使用して,胸骨圧迫法,AEDの使用法,プール学習中の指導者、監視者等の動きについて、実際の場面を想定して,体験を通して学びました。救急車が到着するまでの数分の応急処置が大変大きなカギを握ります。いざという時に,大切な児童の命を守るために、先生方も真剣に研修に取り組んでいました。
2024年5月18日土曜日
高尚マルシェ
5月19日に「高尚マルシェ」が開催されました。子どもフリーマーケットや地域の方の関係者による出店,昔遊びコーナーなど,どの世代も楽しめるプログラムが用意されていました。その中で,昨年度の6年生の有志が高尚邸について発表をおこないました。発表の後には,高尚様まで登場して,いっしょに高尚クイズ,高尚ビンゴゲームをして大いに盛り上がりました。高尚様ご指導でのリーチやビンゴの時の振り付けが最高におもしろかったです。
保存会の方々による三味線演奏と三味線もちつきです。
登録:
投稿 (Atom)