2023年9月21日木曜日

9月22日 学校の様子 1年 2年 6年の授業の様子


1年生 道徳の授業です。
子どもたちは皆真剣に考え、自分の意見を活発に発表できていました。

 2年生の国語の授業の様子です。
「ニャーゴ」という題材で,桃を食べたあと3匹のねずみをたべようとするねこの物語です。どのように読んだらよいか,自分の考えを友達としっかり意見交換できていました。

 6年生は国語「海のいのち」を学習していました。1場面で印象に残ったところを理由をつけて,友達に説明することができていました。太一の海への思いや,「海のめぐみだからなあ」といった,太一の父の言動に着目している子どもたちが多かったです。
ヘチマの実が大きくなってきました。今年度は,すこし遅いようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。