着衣水泳は、服を着たままプールに入り、万が一の水難事故に備えるための学習です。最初に、服を着て水の中を歩いたり,泳いでみたりしました。子どもたちは「服が重い」「服がからみつて動きにくい」と、水着の時よりも泳ぎづらいことを実感しました。その後,ペットボトルをだいて助けがくるまで長い時間浮かんでまつことに挑戦しました。みんな,上手に浮かべてますね。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。