7月28日,朝8時からPTAの奉仕作業がありました。今回は,トイレや流しなどを掃除していただきました。天気も良く,朝から大変暑い日でしたが,みなさん一生懸命作業をしてくださいました。ありがとうございました。おかげで、子どもたちも教職員も気持ちよく2学期が迎えられます!!
2024年7月27日土曜日
2024年7月18日木曜日
1学期終業式
「愛・夢・挑戦」のキャッチフレーズにそって、行事写真を見ながら1学期を振り返りました。最後にウォルト・ディズニーの夢を叶える秘訣を子どもたちに紹介しました。それは、4つの「C」に集約されます。Curiosity 「好奇心」Confidence 「自信」Courage 「勇気」Constancy「継続」です。なにかに挑戦するとき、この言葉をぜひ思い出してほしいと思います。
7月15日に鯉山小学校でスポーツ少年団のソフトボールの交歓大会が行われました。この大会で鯉山小学校が見事優勝したので、表彰式を行いました。おめでとう!!
クラスの代表が「がんばった作文」を読みました。
生活指導の先生から、乗ってはいけない3つの車をもとに夏休みのくらしについてのお話がありました。
2024年7月17日水曜日
2024年7月8日月曜日
着衣水泳
着衣水泳は、服を着たままプールに入り、万が一の水難事故に備えるための学習です。プールに入ると,服が想像していたよりも重く感じたようで,「重い!」という声が聞こえてきました。ペットボトルやビート板を使って 浮く練習に,繰り返し取り組みました。
2024年7月4日木曜日
エコツアー 4年
4年生が環境学習エコツアーで、東部クリーンセンターと岡東浄化センターへ行ってきました。
クリーンセンターでは、集められたゴミがどのように焼却されているのかを見ることができました。岡東浄化センターでは、汚れた水がもう一度きれいになって自然に帰るまでの仕組みを学ぶことができました。
登録:
投稿 (Atom)